「楽楽終活」さんにて新企画。(神楽坂界隈の)お坊さんと話そう!


    4月に「さくら散歩」を行った牛込神楽坂の楽楽終活さんに、こんどは複数宗派のお坊さまを招いて、「人生なんでも相談」を実施します。

    6月の梅雨のころ。仏教サンガ(僧侶の集まり)では、この季節は虫たちが這い出し活発に動きはじめるので、踏みつぶしてはならないと屋根のあるところへ参集して勉強をする習慣があり、それを「夏安居(げあんご)」と呼びました。

    駅徒歩1分のスペースで、日ごろふと疑問に思いながらどこへ相談してよいかわからなかったことを、語らいにいらっしゃいませんか?


      お坊さん お金 さくら ふりかえり みとり ウェルビーイング スクラップブッキング スピリチュアル スマートな隠居 スローライフ バブル崩壊 ライフプラン 世代間対話 人口問題 人生の秋 人生観 仏教 価値観 健康 哲学 宗教 家族 平均寿命 戦後史 日常の発見 日本の未来 村上春樹 死生観 潜在意識 生きがい 答えのない問い 精神世界 終活 縄文暮らし 老後 自己実現 自己探求 芸術 葬儀 葬祭カウンセラー 葬祭シーンのある物語 記憶 野木亜紀子 長生きリスク 高度経済成長